izonのおまかせコース
金土日のディナータイム。
19:00~ 5席限定で提供している、izonのおまかせコース。
京都の秋を、唯一無二のスパイス料理でお楽しみいただけます。
カジュアルなランチコースとは一線を画す、全10品のフルコースです。
※これから紹介するメニューは、10月前半のものです。
※仕入れの状況により、メニューは変わります

・ハンガリーディップとシャインマスカットのオードブル
熟成ノーザンルビーの自然な甘味と、燻製パプリカパウダーのスモーキーさ。
自家製カッテージチーズ、シャインマスカット、ライムジュースの効いた角切り野菜、苦味のアクセントにカカオニブを添えた前菜です。
酸味、甘味、苦味、塩味、旨味。五味の調和する、食感も楽しいスパイスオードブル。

・鱈のつみれ ブラックペッパー餡
和のようでスパイス。スパイスのようで和。
ふわふわのつみれを、ピリッとペッパーの効いた餡で楽しむ一皿。
すり下ろした蕪の優しい甘味と、ブラックペッパーの辛味が、不思議と調和します。
秋が旬のコリンキーを添えて、彩りと食感を。

・季節野菜のパコラ
パコラとはインド風の天ぷら。
衣には、ひよこ豆を製粉したベスン粉と、スパイスを数種類使っています。
この日は、万願寺唐辛子、黒舞茸、いちじくのパコラでした。
パルミジャーノレッジャーノと、ミント爽やかなグリーンチャトニで。

・ビーツのスパイスポタージュと自家製パン
大原のビーツにカルダモンの高貴な香りが加わったポタージュスープ。
自家製のサワークリームを溶かしながら食べることで、爽やかな酸味が加わります。
自家製のパンは、北海道産の小麦粉から作るオリジナル。
イタリア・ナポリのお菓子「スフォリアテッラ」と同じ工程で生地を作り、インドのチャパテイのように焼き上げる、独自の製法です。

・鰻のドルマ
日本の「鰻の印籠」と、中東の詰め物料理「ドルマ」がフュージョンした、魚料理のメインディッシュ。
鰻の中骨を抜き取り、中にスパイスを効かせた秋野菜を詰めています。
一度蒸してから、七輪でじっくりと焼き上げます。特製のスパイスたれが炭に落ちて、じゅっ、と立ち昇る煙がなんともいい香りです。
鰻の皮目だけ焼くことになるこの調理法。詰め物をした内側の身はふわふわで、蒲焼では味わえない、温故知新な鰻の新食感です。
焼き上げた鰻のドルマを、アボカドディップ、マスタードオイルでマリネした野菜、フィンガーライムの組み合わせで。
苦味、酸味などもアクセントに、最後まで食べ飽きない一皿に。

・クリアトマトスープかき氷
トマトをろ過して抽出する、透明で濃厚なトマトジュースから作るかき氷。
キリリと冷たくさっぱりと、お口直しの一品です。
トマトとフェンネルの爽やかさでリセットしてから、次のメインディッシュへ。

・京都産鹿肉のハンバーグ カンパリベリーソース
洛北ジビエ今井さんのジビエは、特別です。
猟、解体、精肉、販売まで、一貫して自ら手掛ける今井さん。ジビエと真摯に向き合うその姿勢は、まさにプロフェッショナル。
京都産鹿肉の美味しさを、ジューシーなハンバーグで。
デュクセルと濃厚なスパイスソース、イタリアを代表するカンパリを使った甘苦いベリーソースがアクセントです。

・秋のバンブービリヤニ
マレーシアや南インドで食べられている竹筒を使ったビリヤニを、京都らしいやり方で。
この日は旬の秋鮭が市場に出ていたので、秋鮭と大原の枝豆を使いました。
スパイス魚介スープで炊き上げるオリジナルのビリヤニはとても軽く、コースの〆にぴったり。
シェフが目の前で竹筒を叩き、香り高い熱々の湯気とともにビリヤニが出てくる様子もカウンターでお楽しみいただけます。

・自家製カルダモンアイス~タマリンドガストリック~
スパイスの女王カルダモンを贅沢に使った、手作りのデザート。
タマリンドというフルーツで酸味を加えた、フランス風のカラメルソースを添えて。
ナッツやドライフルーツの食感も楽しい、さらりと食べれるアイスクリームです。

・自家製チャイ or ハンドドリップコーヒー
コースの最後はホットドリンクで。
シナモン、クローブ、カルダモン、ブラックペッパー、ジンジャーなどを煮出して、甘めに仕上げたホットチャイ。
もしくは、タンザニアの最高級キリマンジャロのハンドドリップコーヒーが選べます。
金土日|各日5席限定
19:00一斉スタート。5席限定となります。
料金は、お一人様¥12,000。
2日前までに予約が必要
事前予約をお願いしております。
izonのテーブルチェック予約ページよりお進みください。
アクセス
izon: 京都府京都市中京区毘沙門町557-1
電話番号: 080-3111-6697
営業時間: 11:30 - 15:00 / 18:00 - 21:00
定休日: 月・火
JR京都駅から
地下鉄烏丸線国際会館行き 乗車7分 丸太町駅下車徒歩8分|タクシー15分
阪急河原町駅から
205号系統 金閣寺行き or 7号系統 銀閣寺行き乗車13分 丸太町河原町下車 徒歩3分|徒歩20分|タクシー8分
最寄駅からのアクセス
地下鉄丸太町駅: 徒歩8分
地下鉄市役所前駅: 徒歩13分
京阪神宮丸太町駅: 徒歩8分
バスでのアクセス
京都市バス 裁判所前・河原町丸太町: 徒歩3分